「ひしお」は、福井県小浜市の特産品です。大陸文化の窓口であり、日本海の海の幸の宝庫である若狭小浜では、古くより「濱醤油」と呼ばれる魚醤油が造られてきました。 丸海の雲丹醤(うにひしお)は、唯一雲丹をつかった魚醤です。鮮度の良い生で食べられる雲丹のみで造った、まさに雲上の味。使い方は他の魚醤とおなじように、お刺身やドレッシングなど用途は様々。 雲丹ひしおの力強い旨味で料理の味を引き立ててください。パスタに和えるだけで、簡単に雲丹醤(うにひしお)パスタが出来上がります。

- 希望小売価格(税別)
- ¥1,188
- 原材料
- うに、砂糖、食塩、玉ねぎ、調味料(アミノ酸等)、 増粘多糖類、香辛料、パプリカ色素
- 保存方法
- 直射日光を避け常温で保存。 開栓後は冷蔵庫で保管。
- 容量
- 140g
- 製造会社
- 小浜海産物(株)