JavaScript を有効にしてご利用下さい.
2016.06.23
2,959 view
SK
楽天市場
敦賀みかんと福井県敦賀産コシヒカリを使用した「敦賀ふわっセ」。地産地消率の高い商品としても福井県から認定された正真正銘のご当地スイーツです。敦賀みかんと福井県産コシヒカリの絶妙なハーモニーをお楽しみください。
敦賀ふわっセ 生クリーム
北陸/福井県
こちらも地元素材を駆使した一品。敦賀伝統野菜「杉箸アカカンバ」と「福井県産コシヒカリ100%」のコラボ商品です。「杉箸アカカンバ??」という人も多いですよね。杉箸アカカンバは山に囲まれた自然豊かな杉箸集落で100年以上前に生まれ、栄養価も高く近年ではその鮮やかな紅いラインの美しさから、サラダの彩りなど、おしゃれな洋食用の食材としても近年注目を浴びています。地元食材を使用したほんのり甘く素朴な味わいのクッキーはいかがでしょうか?
赤かんばココロン
福井県若狭地方の福梅を丸ごと1個梅酒ゼリーで包み込みました。福井県の梅は年三場所、大相撲幕内優勝力士に「福井県賞」として贈呈されています。
梅酒ゼリー
敦賀の銘品昆布を使用した、風味豊かな口どけの良い手焼きさぶれです。アーモンドがたっぷり入ったサブレ生地の表面に、「手すきおぼろ昆布の加工業日本一」の福井県敦賀市の銘品昆布を貼り付け、サクサクに焼き上げました。サブレの甘味と昆布の塩味が絶妙です。日本茶、紅茶に良く合い、お子様からお年寄りまで喜んでいただけます。
手焼き昆布さぶれ
おおいのうまいもん
じゃがいもは国産のものを使用し、昔ながらのかまど揚げで、じっくりていねいに直火で釜揚げしました。歯ざわり豊かで、じゃがいも本来の風味が引き立つ素朴で懐かしい味に仕上げました。もちろん、化学調味料は一切使っておりません。このへしこ風味チップスはへしこパウダーが別に付いていてポテトチップスとミックスしてシャカシャカするとポテトの風味がへしこ風の海鮮の香りがついて美味さがアップ。しかも普通のポテトチップスではなく、かまど揚げで揚げてあるのでカリカリの食感もすごいです。
へしこ風味ポテトチップス
不適切なコンテンツを報告する
興味の幅が広すぎて専門性を確立できないキュレーター。国境にとらわれず活動中。
敦賀大花火大会が8月16日に開催!
1港町敦賀の夏を彩る「第67回とうろう流しと大花火大会」(敦賀観光協会主催、福井新聞社協賛)が16日、福井県敦賀市の名勝気比の松原で開かれる。今年のテーマは「敦賀のキズナ」。義の武将として人気の敦賀城主・大谷吉継にちなんだ。全7ステージの構成で、日本海側最大級の1万3千発を打ち上げる。9日からは6千個のとうろう作りが始まった。 <デザイン東京>家族で見に行きたいですね!
Kouki Okamoto
2,665 view
美食家の北大路魯山人も愛した昆布とは!?おしゃれで楽しい昆布ライフを福井県敦賀からお届け!!
「禅」の大本山永平寺も御用達。北大路魯山人の美食倶楽部をはじめ、京都の有名料亭との取引の歴史も長く、現在では異業種との連携に挑戦。多くの人々から愛される福井の名蔵・黒龍酒造と協力し、日本酒の販売も開始。また、昆布を世界に広める活動を精力的に実施しており、フランスなどにも出荷し、正しい和食文化の発信に努めている。東京地区にも出店しているので詳細は店舗情報をチェック!
3,651 view
越前漆器だけをつかってご飯が食べられる軽喫茶「椀椀」!
メガネを愛する方にオススメ「メガネフェス&メガネメッセ」が福井県鯖江市で開催中!
若狭の商工会スタッフさんがオススメするお土産はこれ!自分ようにも欲しくなる!!
日本酒におすすめ日本各地の伝統工芸品5選
福井県で食べたい旬の食材5選